イラストレーター・TOKIYA SAKBAさんと、グラフィックデザイナー・VJ・映像ディレクターの杉山峻輔さんとのコラボレーション・ライブペインティングです。
TOKIYAさんの近作には、ポケモンカードゲームXY スーパーレジェンドセット60「ゼルネアスEX・イベルタルEX」のパッケージイラストがあり、杉山さんは、アイドルグループ「でんぱ組.inc」のCDジャケットデザインなどで注目されています。
動画では、まずTOKIYAさんがイラストを描き、そのイラストを再構成して杉山さんが背景のデザインを仕上げていきます。
TOKIYAさんのメタリックな表現や、杉山さんの偶然性を取り入れてコラージュしていくデザインは、今すぐにでもマネしたくなるものでした!
再生時間は14分44秒です。
2014年12月11日木曜日
2014年11月1日土曜日
Feng Zhu-街中にエイリアンの要塞!? 風景写真に描き加えるコンセプトアート 【後編】
海外のコンセプトアーティストであるFeng Zhuさんのイラストメイキング動画の後編です。
風景写真に描き足すことで、SF系コンセプトアートを作ります。
前回描き加えた巨大建造物とトゲ柱に、風景や動物などの資料写真を覆い焼きカラーなどで重ねて、基本的なデザインに仕立てていきます。
さらに陰影を重ねていき、手前に兵士のようなエイリアンを描き加えて完成です。
再生時間は11分25秒です。
風景写真に描き足すことで、SF系コンセプトアートを作ります。
前回描き加えた巨大建造物とトゲ柱に、風景や動物などの資料写真を覆い焼きカラーなどで重ねて、基本的なデザインに仕立てていきます。
さらに陰影を重ねていき、手前に兵士のようなエイリアンを描き加えて完成です。
再生時間は11分25秒です。
Feng Zhu-街中にエイリアンの要塞!? 風景写真に描き加えるコンセプトアート 【前編】
海外のコンセプトアーティストであるFeng Zhuさんのイラストメイキング動画です。
実際の風景写真に異形の建造物を描き加えていくことで、SF系の世界観を持つアートに作り上げていきます。
前編となる今回は、まず雲や塗装の剥がれなどの資料写真を使って、画面全体の雰囲気を整え、メインとなる巨大建造物とトゲのような柱を風景の中に描き加えていきます。
再生時間は13分45秒です。
実際の風景写真に異形の建造物を描き加えていくことで、SF系の世界観を持つアートに作り上げていきます。
前編となる今回は、まず雲や塗装の剥がれなどの資料写真を使って、画面全体の雰囲気を整え、メインとなる巨大建造物とトゲのような柱を風景の中に描き加えていきます。
再生時間は13分45秒です。
2014年10月29日水曜日
川洋-ほうきギターをかき鳴らす少女とレッドアンノウン
海外版ポケモンカードゲームのパッケージイラストを手がけたイラストレーター・川洋さんのイラストメイキング動画です。
ほうきをギターに見立て、一心不乱にかき鳴らす少女と、浮遊する「レッドアンノウン」を描いています。
今回は下絵をスキャンしてから彩色しています。
それにしても、背景の物量が凄まじいです・・・。
再生時間は9分58秒です。
ほうきをギターに見立て、一心不乱にかき鳴らす少女と、浮遊する「レッドアンノウン」を描いています。
今回は下絵をスキャンしてから彩色しています。
それにしても、背景の物量が凄まじいです・・・。
再生時間は9分58秒です。
2014年10月24日金曜日
sakurafubuki-燃え上がる炎の煌き! 『仮面ライダーウィザード フレイムドラゴン』を描く!
今回ご紹介するのは、YouTubeに「描いてみた」動画を多数投稿されているイラストレーター・sakurafubukiさんです。
sakurafubukiさんは、主に映画やゲームなどのキャラクターを模写した動画を投稿されています。
今回はその中でも炎の煌きが一際かっこいい、「仮面ライダーウィザード フレイムドラゴン」の作画動画をお送りします。
再生時間は3分58秒です。
sakurafubukiさんは、主に映画やゲームなどのキャラクターを模写した動画を投稿されています。
今回はその中でも炎の煌きが一際かっこいい、「仮面ライダーウィザード フレイムドラゴン」の作画動画をお送りします。
再生時間は3分58秒です。
ラベル:
Photoshop,
sakurafubuki,
厚塗り
Qni-防具店の看板娘? レイヤー合成テクニック満載のライブペイント!
オンラインゲーム『エルアーク』や『キングダムサーガ』、動画革命東京のパイロット版アニメ『コルボッコロ』のキャラクターデザインを務めたイラストレーター・Qniさんのライブペイント動画です。
肩に黒猫を乗せ、西洋兜を抱えた女の子を描いています。
防具店の看板娘的なイメージですかね?
動画では、色塗りレイヤーを複製して輪郭抽出し、焼き込み合成することで筆のタッチを際立たせるテクニックが驚きでした!
その他にも様々なレイヤー合成テクニックが使用されていて、かなり興味深かったです!
再生時間は14分59秒です。
肩に黒猫を乗せ、西洋兜を抱えた女の子を描いています。
防具店の看板娘的なイメージですかね?
動画では、色塗りレイヤーを複製して輪郭抽出し、焼き込み合成することで筆のタッチを際立たせるテクニックが驚きでした!
その他にも様々なレイヤー合成テクニックが使用されていて、かなり興味深かったです!
再生時間は14分59秒です。
瑠璃芝-『世界蛇の神域』」巳年年賀イラストメイキング
イラストレーター・瑠璃芝さんのメイキング動画です。
2013年の年賀イラストとして、その年の干支である「巳」にちなみ、蛇神を祀る神域と、それを守る神使のような女性を神秘的なタッチで描いています。
再生時間は14分6秒です。
2013年の年賀イラストとして、その年の干支である「巳」にちなみ、蛇神を祀る神域と、それを守る神使のような女性を神秘的なタッチで描いています。
128倍速のニコニコ動画版では、本人による字幕解説つきです。
再生時間は14分6秒です。
こぞう-『東方』西行寺幽々子でワンドロ!
「少年少女隊」というサークルで同人活動されている、こぞうさんの60分ドローイング動画です。
『東方Project』より西行寺幽々子を描いています。
あいかわらず流れるように無駄のない作業で脱帽です。
特にテクスチャやカスタムブラシで効果を入れる仕上げ段階で迷っていない(実際は違うかもしれないけど、迷っているようには見えない)のがスゴイです!
再生時間は6分18秒です。
『東方Project』より西行寺幽々子を描いています。
あいかわらず流れるように無駄のない作業で脱帽です。
特にテクスチャやカスタムブラシで効果を入れる仕上げ段階で迷っていない(実際は違うかもしれないけど、迷っているようには見えない)のがスゴイです!
再生時間は6分18秒です。
2014年10月23日木曜日
彩玉-紫に染まる美しい朝焼けを描く!
背景の描き方を支援するサイトを運営し、アニメやゲームの背景に携わっている彩玉さんのお絵描き講座です。
今回はPhotoshopを使用して、紫色に染まる朝焼けの背景を描いていきます。
光のグラデーションを際立たせるため、山や木などはシルエットで表現するのがポイントのようです。
再生時間は17分33秒です。
今回はPhotoshopを使用して、紫色に染まる朝焼けの背景を描いていきます。
光のグラデーションを際立たせるため、山や木などはシルエットで表現するのがポイントのようです。
再生時間は17分33秒です。
2014年10月22日水曜日
空廼カイリ-『クロアキメラ』第1話見開きカラー絵メイキング
『モノクローム・ファクター』や『マザーキーパー』などの代表作を持つ漫画家、空廼カイリ先生によるイラストメイキング動画です。
空廼先生が、月刊コミックガーデンにて連載中の最新作『クロアキメラ』より、第1話カラー扉絵の製作過程を収録しています。
プロならではの密度あるイラストがいかにして生まれるのか、大変参考になる動画です。
また、メガネのCGモデリングを使用して作画したり、ComicStudioで下塗りまで行い、その後Photoshopに移行して本格的に彩色するなど効率的なテクニックにも注目です。
再生時間は13分8秒です。
空廼先生が、月刊コミックガーデンにて連載中の最新作『クロアキメラ』より、第1話カラー扉絵の製作過程を収録しています。
プロならではの密度あるイラストがいかにして生まれるのか、大変参考になる動画です。
また、メガネのCGモデリングを使用して作画したり、ComicStudioで下塗りまで行い、その後Photoshopに移行して本格的に彩色するなど効率的なテクニックにも注目です。
再生時間は13分8秒です。
ラベル:
ComicStudio,
Photoshop,
アニメ塗り,
空廼カイリ,
水彩
りょーちも-可愛いステッキを持つ少女をアニメ塗りで描く!
アニメ『鉄腕バーディー DECODE』でキャラクターデザイン・総作画監督を担当し、近作では『月刊少女野崎くん』のオープニング絵コンテ・演出を務めた、りょーちもさんのライブペイント動画です。
液晶ペンタブレット『Cintiq 21UX』を使用して、可愛らしいステッキを持った少女をアニメ塗りで描いています。
わりと難しいポーズをささっと描けるあたり流石ですね!
再生時間は10分44秒です。
液晶ペンタブレット『Cintiq 21UX』を使用して、可愛らしいステッキを持った少女をアニメ塗りで描いています。
わりと難しいポーズをささっと描けるあたり流石ですね!
再生時間は10分44秒です。
よー清水(you)-『東方』で描く背景イラスト講座
コンセプトアーティストやイラストレーターとして活動されている、よー清水(you)さんのイラストメイキング動画です。
「東方Project」を題材に、八坂神奈子、洩矢諏訪子、東風谷早苗ら仲睦まじい3人のいる背景イラストを描いています。
今回は特に、雲や木、草など自然物のある風景の表現方法について解説しています。
アニメで使用されるような背景美術を目指す方におすすめです!
再生時間は25分27秒です。
「東方Project」を題材に、八坂神奈子、洩矢諏訪子、東風谷早苗ら仲睦まじい3人のいる背景イラストを描いています。
今回は特に、雲や木、草など自然物のある風景の表現方法について解説しています。
アニメで使用されるような背景美術を目指す方におすすめです!
再生時間は25分27秒です。
2014年10月19日日曜日
れんた-ライフル女子と刀男子の和風イラスト 【加工編】 10/10
イラストレーター・れんたさんのイラストメイキング動画です。
ラストとなる「加工編」です。
仕上げとして、トーンカーブで色味を調整したり、アクセントにインクの飛沫を入れたりしています。
そして完成へ・・・!
再生時間は1分30秒です。
ラストとなる「加工編」です。
仕上げとして、トーンカーブで色味を調整したり、アクセントにインクの飛沫を入れたりしています。
そして完成へ・・・!
再生時間は1分30秒です。
れんた-ライフル女子と刀男子の和風イラスト 【小道具編】 9/10
イラストレーター・れんたさんのイラストメイキング動画です。
刀やライフルなどの小道具を中心に彩色しています。
髪留めや装飾の紐などに細かい描き込みが入っています。
細部まで本当に手を抜いていないですね・・・!
再生時間は5分28秒です。
刀やライフルなどの小道具を中心に彩色しています。
髪留めや装飾の紐などに細かい描き込みが入っています。
細部まで本当に手を抜いていないですね・・・!
再生時間は5分28秒です。
れんた-ライフル女子と刀男子の和風イラスト 【和服編】 8/10
イラストレーター・れんたさんのイラストメイキング動画です。
男性キャラの羽織や上着、袴などを彩色していきます。
和風のパターン素材を数種類組み合わせて、男性キャラの羽織に柄を入れています。
使いすぎると手抜きに見えがちですが、ポイントを絞って使うと非常に効果的ですね。
再生時間は5分24秒です。
男性キャラの羽織や上着、袴などを彩色していきます。
和風のパターン素材を数種類組み合わせて、男性キャラの羽織に柄を入れています。
使いすぎると手抜きに見えがちですが、ポイントを絞って使うと非常に効果的ですね。
再生時間は5分24秒です。
れんた-ライフル女子と刀男子の和風イラスト 【セーラー服編】 7/10
イラストレーター・れんたさんのイラストメイキング動画です。
女性キャラのセーラー服やブーツなどに彩色していきます。
まずは全体的に影つけを行ってから、細部のしわなどに濃い影をつけていきます。
光源からの光と、地面や隣接する物体などから受ける反射光を意識するのが影つけとハイライトを入れるポイントのようです。
再生時間は5分26秒です。
女性キャラのセーラー服やブーツなどに彩色していきます。
まずは全体的に影つけを行ってから、細部のしわなどに濃い影をつけていきます。
光源からの光と、地面や隣接する物体などから受ける反射光を意識するのが影つけとハイライトを入れるポイントのようです。
再生時間は5分26秒です。
れんた-ライフル女子と刀男子の和風イラスト 【瞳編】 6/10
イラストレーター・れんたさんのイラストメイキング動画です。
今回は、瞳に色を塗っていきます。
白目全体の影を塗ってから、黒目部分を作業していきます。
薄く入る下からの反射光と、黄色みがかったハイライトが特徴的ですね。
また、紫と緑の瞳の対比が美しいです!
再生時間は1分9秒です。
今回は、瞳に色を塗っていきます。
白目全体の影を塗ってから、黒目部分を作業していきます。
薄く入る下からの反射光と、黄色みがかったハイライトが特徴的ですね。
また、紫と緑の瞳の対比が美しいです!
再生時間は1分9秒です。
れんた-ライフル女子と刀男子の和風イラスト 【髪塗り編】 5/10
イラストレーター・れんたさんのイラストメイキング動画です。
次に髪の毛を彩色していきます。
髪のツヤを描いたり、髪の影をつけていきます。
髪の束に影をつける時は、濃い色を先に置いてから、消しゴムで薄くしています。
全体的に消しゴムでうまく薄めていくのがポイントのようですね。
再生時間は3分1秒です。
次に髪の毛を彩色していきます。
髪のツヤを描いたり、髪の影をつけていきます。
髪の束に影をつける時は、濃い色を先に置いてから、消しゴムで薄くしています。
全体的に消しゴムでうまく薄めていくのがポイントのようですね。
再生時間は3分1秒です。
れんた-ライフル女子と刀男子の和風イラスト 【肌塗り編】 4/10
イラストレーター・れんたさんのイラストメイキング動画です。
肌の彩色作業に入ります。
クリッピングレイヤーを活用して、影つけをしています。
最初から強く色をのせないで、薄く影をつけてから濃い色を重ねていっています。
なんとなく球体というか、曲面を意識して色塗りしているようです。
色トレスをして線画と色をなじませているのもポイントですね。
再生時間は3分1秒です。
肌の彩色作業に入ります。
クリッピングレイヤーを活用して、影つけをしています。
最初から強く色をのせないで、薄く影をつけてから濃い色を重ねていっています。
なんとなく球体というか、曲面を意識して色塗りしているようです。
色トレスをして線画と色をなじませているのもポイントですね。
再生時間は3分1秒です。
れんた-ライフル女子と刀男子の和風イラスト 【背景編】 3/10
イラストレーター・れんたさんのイラストメイキング動画です。
3回目は「背景編」です。
人物の彩色より先に、背景を仕上げています。
事前に作っておいた花や葉の素材を拡大縮小、変形させながらコラージュしていく手法はすごく便利です!
また、色塗りでそれぞれに変化をつけることで、画一的な印象が緩和されています。
再生時間は3分1秒です。
3回目は「背景編」です。
人物の彩色より先に、背景を仕上げています。
事前に作っておいた花や葉の素材を拡大縮小、変形させながらコラージュしていく手法はすごく便利です!
また、色塗りでそれぞれに変化をつけることで、画一的な印象が緩和されています。
再生時間は3分1秒です。
登録:
投稿 (Atom)